特製レシピ

水無月

料理教室 水無月

季節の和菓子を手作りしてみませんか?京都では6月30日(1年のちょうど折り返し)に、この半年の罪やけがれを払い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。そのときに食べるのが今回ご紹介する「水無月(みなづき)」という和菓子です。

材料

白玉粉
22g
230cc
葛粉
37g
薄力粉
75g
砂糖
100g
甘納豆
40g/dd>

作り方

  1. 下準備として、流し缶を水にぬらしておく。
  2. ボウルに白玉粉を入れ、水(230cc)の1/2量を少しずつ加えて溶かす。
  3. つぎに葛粉を入れて溶かした後、薄力粉と砂糖を加えてダマにならないよう、よく混ぜ合わせる。
  4. 残りの水を少しずつ加え、かき混ぜ合わせる。
  5. 水でぬらした流し缶に4.の2/3量を入れ、蒸し器で10分間蒸す。
  6. 表面が固まったら甘納豆をちらして残りの4.を流し入れ、さらに15分間蒸す。
  7. 蒸しあがったら冷まし、三角形に切り分けて出来上がり
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  • 特製カレーパン

    特製カレーパン
    パン屋さんのような本格的なカレーパンを作ってみませんか?パン生地から...
  • 野菜のキッシュ

    料理教室 キッシュ
    野菜のキッシュを手作りしてみませんか?ご友人を呼んでのお食事会のメニュー...
  • 鶏の唐揚げ~梅おろし~

    鶏の唐揚げ~梅おろし~
    暑い夏に梅おろしで唐揚げをさっぱり、美味しくいただけ...
  • 米粉入りピッツァ

    料理教室 ピザ
    作り方はいつものピザと同じ!手間をかけずに簡単アレンジ!米粉を入れる...
ページ上部へ戻る