プロパンガス利用のご案内
ガス設備の定期検査
定期供給設備点検・定期消費設備調査について
プロパンガスをご使用のお客さまに、4年に1回以上の「定期供給設備点検・定期消費設備調査」を実施するように法律により義務づけられています。この定期検査では、お客さま立会いのもとで弊社サービスマンがガス器具やガス配管の検査を行ないます。特に異常がなければ、20分程度で終了します。検査は無料です。
もし不具合が見つかった場合でも、勝手に修理をしたり、代金を請求することはございません。
点検・調査項目
ガスボンベやガスメーターなど、屋外の設備(供給設備)の点検及びガスコンロやガス給湯器などのガス機器(消費設備)の調査を行います。
作業は20分程度です。
ご協力のお願い
定期検査の時期がまいりましたら事前にお客さまへお知らせし、訪問日時を調整してからお伺いいたします。
検査当日はお客さま立会いのもとで「社員証」や「身分証明書」を携帯した弊社サービスマンまたは委託作業員が点検を行います。
ガスを安全にご使用いただくための検査ですので、ご協力の程お願いいたします。

関連記事
-
標準料金プランについて
標準料金プラン(税込)〇戸建住宅基本料金設備料金従量... -
インボイス制度対応について
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ令和5年(2023年)10月1日より施... -
LPガス取引適正化に向けた取組宣言
私たち武陽液化ガス株式会社は、LPガス取引適正化に向けた液化石油ガス法改正省令に... -
LPガスの概要
LPガスとはLPガス(LPG)とは、「Liquefied(液化)Petrol...
