特製レシピ

ハートのブルスケッタ

ブルスケッタ

ハート型にパンを抜くだけで見た目もオシャレに。具をのせられる大きさがあれば、いろいろ形にできますよ♪

材料(6人分)

サンドウィッチ用パン
12枚
[A]
EVオリーブ油
大さじ3杯
ニンニク(すりおろし)
小さじ1/3杯
<<トマトのブルスケッタ>>
トマト
大2コ
松の実
15g
バジル
2~3枚
適量
バルサミコ
大さじ1杯
EVオリーブ油
大さじ1杯
<<ツナとアンチョビのブルスケッタ>>
ツナ缶(フレーク)
160g
アンチョビ(フィレ)
2切れ
ブロッコリー
1/3切れ
マヨネーズ
30g
コショウ
少々

作り方

トマトのブルスケッタ
  1. トマトは皮を湯むきし、横にスライスした後、種を取り除く。
  2. 1.の全体に塩(小さじ1/3杯)をふってしばらくなじませる。
  3. 2.の水分を拭き取り、1.5~2cmの四角に切り、ボウルに入れる。
  4. 3.にローストした松の実、細かくちぎったバジル、塩(適量)、バルサミコ、EVオリーブ油を加える。
ツナとアンチョビのブルスケッタ
  1. ツナ缶の油をきり、ボウルにツナ、アンチョビのみじん切り、ブロッコリーを入れ、さらにマヨネーズ、コショウを入れて混ぜ合わせる。
仕上げ
  1. サンドウィッチ用のパンをハート型に抜き、表面に[A]を塗り、両面焼きのグリル(調理プレート使用)で強火2~3分焼く。
  2. トーストしたパンにお好みのフィリングをそれぞれのせて出来上がり。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  • 水無月

    料理教室 水無月
    季節の和菓子を手作りしてみませんか?京都では6月30日(1年のちょうど折...
  • イカのしのび焼き

    イカのしのび焼き
    おからを使ったヘルシーなイカのしのび焼きをご紹介♪...
  • 茶巾寿司

    茶巾寿司
    彩鮮やかな茶巾寿司です。
  • 米粉入りピッツァ

    料理教室 ピザ
    作り方はいつものピザと同じ!手間をかけずに簡単アレンジ!米粉を入れる...
ページ上部へ戻る