プロパンガス利用のご案内
ガス設備の定期検査
定期供給設備点検・定期消費設備調査について
プロパンガスをご使用のお客さまに、4年に1回以上の「定期供給設備点検・定期消費設備調査」を実施するように法律により義務づけられています。この定期検査では、お客さま立会いのもとで弊社サービスマンがガス器具やガス配管の検査を行ないます。特に異常がなければ、20分程度で終了します。検査は無料です。
もし不具合が見つかった場合でも、勝手に修理をしたり、代金を請求することはございません。
点検・調査項目
ガスボンベやガスメーターなど、屋外の設備(供給設備)の点検及びガスコンロやガス給湯器などのガス機器(消費設備)の調査を行います。
作業は20分程度です。
ご協力のお願い
定期検査の時期がまいりましたら事前にお客さまへお知らせし、訪問日時を調整してからお伺いいたします。
検査当日はお客さま立会いのもとで「社員証」や「身分証明書」を携帯した弊社サービスマンまたは委託作業員が点検を行います。
ガスを安全にご使用いただくための検査ですので、ご協力の程お願いいたします。
平成29年度消費者保安推進大会にてLPガス安全委員会長表彰を受賞
2017年10月26日(木)、平成29年度LPガス消費者保安推進大会にて保安優良液化石油ガス販売事業者表彰(LPガス安全委員会長表彰)を受賞しました。
この表彰は、一般消費者等の保安を確保するため、自主保安活動を総合的かつ積極的に推進し、顕著な功績を挙げた販売事業者及び販売事業所を表彰するものです。
①保安方針
②保安管理体制
③保安業務(法定保安業務以外の自主的な保安高度化の取り組み)
④災害対策の取り組み等の保安対策
上記4点を積極的に実施した販売事業者及び販売事業所を対象としています。
平成29年度は東京都で受賞したのは弊社のみでした。
今後もお客さまの安全を確保し、お客さまに安心・快適な生活をお届けできるよう邁進いたします。

関連記事
-
ご使用開始/停止の手続き
開栓:ガスの使用を開始するときご入居などによりガスの使用を開始するには、ガス... -
標準料金プランについて
標準料金プラン(税込)基本料金1,782円従量料... -
ガス料金のお支払い方法
ガス料金は以下の方法にてお支払いただけます。 -
ガス料金について
当社ガス料金のしくみプロパンガス料金=基本料金(毎月...